凹み形状の付加によるゲート残りの解消

Before

インサート成形において、溶融された樹脂材料が金型に注ぎ込まれる入り口のことをゲートと呼びます。当事例では、このゲート部に樹脂材料の残り、すなわちゲート残りが発生していました。

After

このゲート残りを解消するため、製品ゲート部へ凹み形状を付加しました。これにより、ゲート部の材料残りが製品形状へ影響を及ぼさなくなり、成形不良対策はもちろん、歩留まり率の改善も実現しました。

関連する課題解決事例

囲い形状の成形品では、ゲートから注入される樹脂が一度分岐され...

成形品やインサート成形品では、樹脂の収縮に起因する寸法不良「...

1つのインサート成形品で類似のインサート部品を使う時、誤って...

こちらの事例では、成形時の収縮時に上金型と下金型との温度差が...

mailご相談お問い合わせ
download技術資料ダウンロード